電磁波障害(EMI)対策用D subモールドコネクタ

コネクタとケーブルを金属ケースで一体シールド化するとともに、外側をさらにプラスチックでモールドし、シールド効果を重視した構造となっています。コネクタとケーブルの一体成形によって、折り曲げ・引っ張り強度・耐久性が増し信頼性を高めたD subコネクタです。パソコンをはじめ、OA機器、計測器等、幅広い分野のEMI対策に力を発揮します。
■下記写真の〔D subコネクタシェル部〕は、〔日本航空電子工業株式会社〕製のものを使用しています。
RoHS対応製品

ケーブル部分にフェライトコアを装着しなくてもEMI対策FCC ClassBの規格をクリア、検査合格品です。

電磁波障害(EMI)対策用D subモールドコネクタ

止めネジの交換はモールドの技術を生かし、止めネジのローレット部分(ツマミ)を引っ張るだけで、抜けます。〔M2.6・M3・インチネジ〕が自由に交換できます。

○下記写真は、止めネジ〔オス側〕ですが嵌合固定台メスネジ(ナット)も取り付け可能です。ご注文の際は指示して下さい。

形式番号 JDS-25Pプラグ(オス)

形式番号 JDS-25Pプラグ(オス)
(D sub-25P(オス))

形式番号 JDS-25Sソケット(メス)
(D sub-25S(メス))

形式番号 JDS-25Sソケット(メス)
JDS-25
形式番号 JDS-15Pプラグ(オス)

形式番号 JDS-15Pプラグ(オス)
(D sub-15P(オス))

形式番号 JDS-15Sソケット(メス)
(D sub-15S(メス))

形式番号 JDS-15Sソケット(メス)
JDS-15
形式番号 JDS-9Pプラグ(オス)

形式番号 JDS-9Pプラグ(オス)
(D sub-9P(オス))

形式番号 JDS-9Sソケット(メス)
(D sub-9S(メス))

形式番号 JDS-9Sソケット(メス)
JDS-9

形式番号 JDM9-15Pプラグ(オス)
(シュリンク)

●コンタクト配列
MIL-C-24308規格に準拠

形式番号 JDM9-15Pプラグ(オス) JDM9-15

◎既存のD subコネクタ・9芯シェルサイズの中に15芯コンタクトを配備した高密度タイプです。

 

コネクタとケーブルの接続に問題がございましたら、どんな事でもご相談ください。

ページの先頭へ戻る